SSブログ

◆俺を信頼しろ! / なぜ挨拶は必要か(第118話) [人材育成]

草間彌生先生の作品と福岡市美術館 その3 あっくん.jpg
◆圧倒的な存在感! 草間彌生先生の作品(福岡市美術館) ※本文とは関係ありません。
 カメラ:ライカM2 レンズ:ズミクロン50ミリ フィルム:フジ400



こんにちは~ヽ(^。^)ノ

コーチングやNLPなどの能力開発や自己啓発。
それらの方々にはおなじみの言葉。


「相手を信頼する」


コーチングやNLPの理論的ベースとなるアドラー心理学。

私の論拠となっている考え方もそれですが、“信頼”は重要な概念です。


さて、“相手を信頼する”ってどういうことでしょうか。


言葉の問題ですから、辞書、辞書…(^_^;)


しん‐らい【信頼】
信じてたよること。「同僚を―する」「―に応える」「全幅の―を置く」
(広辞苑第6版)


おいおい…
まるで、禅問答用のよう(-“-)


コーチの方々が使いたがる横文字では、“ラポール”なんて言葉がありますね。
フランス語なんですね。


ラポール【rapport フランス】
親和関係。
対面的な場面を伴う意識調査・人類学的調査・カウンセリングなどで、面接者と面接対象者との間に生まれる親和的・共感的関係。
(広辞苑第6版)


余計に、わからんようになってしまった…(+_+)


私も人材育成の仕事に携わって久しいですが、私なりの考えを述べてみます。

私の考える“信頼”“相手を信頼する”とは…


「相手の過去・現在・未来を肯定すること」と考えています。

“相手”には、もちろん“自分自身”も含まれています。

過去であれば、何があったのかは知らないが、問わない(赦す)

現在であれば、目の前の姿を認め、褒める(認める)

未来であれば、こいつはきっと出来ると信じる(期待する)


こんな例えはいかがでしょうか。

「あいつは今ではああだけど、昔はね…」(過去の否定)

「あいつは間違えてばっかりだ。手抜きすることばかり考えてるな…」(現在の否定)

「あいつには、出来っこないよ…」(未来の否定)

上の3つの言葉「あいつは…」を発した人が、どのような意図を持っているか?

そこに、“信頼”はありますか?


これはあくまで私の経験則ですが…

一年くらいつらつらと述べてきた中でのキーワード「人は鏡」

それになぞらえることが出来ると考えます。


『自分を信頼できない人は、他人を信頼できない』


あなたは、どんな上司、どんな部下を“信頼”しますか?


ではまた~(^.^)/~~~

日本酒の会 ツージーさん主催 兵庫県の地酒.jpg
◆地元で開催された「日本酒を楽しんでみよう会」 今回は兵庫県特集でした\(^o^)/

成功する自己革新のすすめ―セルコン目標達成法

成功する自己革新のすすめ―セルコン目標達成法

  • 作者: 郷田 悦弘
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 1997/09
  • メディア: 単行本



死ぬときに後悔すること25―1000人の死を見届けた終末期医療の専門家が書いた

死ぬときに後悔すること25―1000人の死を見届けた終末期医療の専門家が書いた

  • 作者: 大津 秀一
  • 出版社/メーカー: 致知出版社
  • 発売日: 2009/05/25
  • メディア: 単行本



nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 1

コメント 2

えがみ

仰る通り、
「信頼って何?」
って誰かから質を受けても
「相手を信じる、頼る」
としか答えられないような気がします…。

過去を赦し、現在を認め、未来に期待する、ですか。
何かの折に使わせて頂きたく存じます。

by えがみ (2010-11-30 13:51) 

グッドバランス

>えがみ様
 いつもありがとうございます。人生劇場という言葉がありますよね。我々はいろんな配役を演じています。そして、ひのき舞台に立つときもあれば、裏方や黒子になるときもあります。その配役を真摯に勤めていれば、そして、周りの人々の演じる様を肯定していけば、信頼関係は自然と生まれると思うのです。
 現在は、ひのき舞台に上がりたい、上がりっぱなしでいたい、という人たちが足の引っ張り合いをしているように感じます。
by グッドバランス (2010-11-30 20:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。