SSブログ

◆自己肯定感とともに生きる その7 / なぜ挨拶は必要か(第112話) [人材育成]


神戸 元町 ライカM5 ズミルクス35ミリ.jpg


こんにちは~(^o^)

「私は営業が苦手です」

「私は太っています」

あなたにそう思わせる理由は何でしょうか。

必ずあります。

あなたが今の会社に入った時、あなたはどんなことが出来ましたか?

おそらく、見るもの、聴くもの、触れるもの、目新しいものばかりだったことでしょう。

そんな時期、会社では、新人に“指導役”が付きます。

最近では、OJT(On the Job Training)と呼ばれたりしていますね。

職場での実務を通じての教育・指導体験です。

Onの反対語はOffですから、もちろん、Off JTという言葉もあります。

一番身近なOff JTの例は、集合研修などです。

つまり、実務を離れた環境での教育・指導体験です。


さて、みなさんは、入社して初めて指導してくれた先輩を覚えていますか?

大変感謝しているという人もいれば<(_ _)>

思い出したくもないという人もいるでしょう(:_;)

いずれにせよ、全然記憶や印象が無いというのは、無いのではないでしょうか。


あなたが不安でいっぱいの時に接した先輩の言動は、あなたに大きな影響を与えます。


余談ですが、心理学の実験でこんな話があります。

「女を口説くには、吊り橋の上でやれ」

吊り橋というグラグラした不安定な環境では、人の感情も揺れ動くものです。

そんな時に、甘い、力強い言葉をささやかれると…という理屈だそうです。

それは、怖い先生に時折褒められるようなものでしょう。


角度は違いますが、「別れ話は雨の日にしろ」という話もあります。

雨という鬱陶しい天気の方が、別れ話にはふさわしい、ということでしょう。

確かに、お日様ピッカリの時に、悲しい別れ話はどうも?というのはわかります。


人は、自分が意識している以上に、感情は、その時の環境に左右されやすいものです。


さて、就活を乗り越えて、やっと入社したあなたが初めて出会った先輩。

その人はあなたにとってどんな人物でしたか?

続きます~(^.^)/~~~


☆扉の写真 「元町(神戸)」
 カメラ  ライカM5
 レンズ  ズミルクス35ミリ
 フィルム イルフォードXP2


ピーターの法則

ピーターの法則

  • 作者: ローレンス・J・ピーター
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2003/12/12
  • メディア: 単行本



左遷の哲学―「嵐の中でも時間はたつ」

左遷の哲学―「嵐の中でも時間はたつ」

  • 作者: 伊藤 肇
  • 出版社/メーカー: 産能大出版部
  • 発売日: 2009/03/13
  • メディア: 単行本



nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 3

コメント 2

えがみ

OJTで一つの言葉だと思っていました。
確かにONの反対はOFF、英語の奥深さに改めて気付きました。

by えがみ (2010-11-21 02:05) 

グッドバランス

>えがみ様
いつもありがとうございます。
生み出す英語(欧米人)もすごいし、それを柔軟に取り入れる日本人もすごいと思っております~(^^♪
by グッドバランス (2010-11-22 01:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。