SSブログ

◆最近、電話した? / なぜ挨拶は必要か(第105話) [人材育成]



こんにちは~(^_-)-☆


ある人事部の主任さんとの話。

後輩に、お得意様への電話を頼んだ。

内容は簡単。

商談や折衝ではない。

お礼の電話。


二日後、主任は後輩に一応確認した。

「電話してくれた?」

後輩は、どぎまぎしながら答えた。

「いいえ、まだです」

理由を聴けば、しぶしぶ答えた。

「電話が苦手なんです」


違う場面。

客先に行った後輩から携帯に連絡が入る。

電話ではなく電子メール。

「お疲れ様です。お得意様訪問が終わりましたので、先に上がります」

後輩は営業先から直帰するらしい。

携帯のメールなら簡単ですね。

事前に文を作っておいて、適当な時に送信できるし。


主任さんはぼやく。

「挨拶くらいは、肉声で聴きたいなぁ。他にいろいろ話が出来るしね」

元々は、どこに居ても通話が出来るための携帯電話。

コミュニケーションの基本は、メール交換ではない。

肉声による会話だ。

人は鏡。

あなたが相手にメール程度の発信しかしないのなら、相手からの反応も同じ。

それ以上を要求するのは、大いなる勘違い。

実際、仕事のできる人は電話が上手い。

用件を短く的確に伝えるのはもちろん、声色、トーンも重要だ。


最近、電話しました?

ではまた~(^.^)/~~~

王者 NikonF ニコン.jpg
★カメラもコミュニケーションツール。
 1959年の発売以来、51年目を迎えるニコンF。
 一眼レフの王者だ。

ピーターの法則

ピーターの法則

  • 作者: ローレンス・J・ピーター
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2003/12/12
  • メディア: 単行本



ピーターの法則―創造的無能のすすめ

ピーターの法則―創造的無能のすすめ

  • 作者: L.J.ピーター
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 1970/01
  • メディア: 単行本



永遠の0 (講談社文庫)

永遠の0 (講談社文庫)

  • 作者: 百田 尚樹
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2009/07/15
  • メディア: 文庫



永遠の0 (ゼロ)

永遠の0 (ゼロ)

  • 作者: 百田 尚樹
  • 出版社/メーカー: 太田出版
  • 発売日: 2006/08/24
  • メディア: 単行本



nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 2

コメント 2

えがみ

メールは
相手が電話の前で待機する必要が無い
言い間違い、聞き間違いが無い
と利点だらけのように思いますが、単なる事務的な気もしますよね。


by えがみ (2010-10-29 01:03) 

グッドバランス

>えがみ様
こんにちは~ いつもありがとうございます。
仰せの通りで“事務的”なのがポイントですよね。
事務は正確さが求められます。
しかし人間関係は、正確さだけでは成り立ちません。
by グッドバランス (2010-10-31 08:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。